【人財募集】長崎の街を歩く人をワクワクさせる、観光体験をデザインする事業企画を募集します 

一般社団法人地域人財基盤(以下当社といいます)は、全国各地で地域の皆様と共に、持続可能なまちづくりに関するプロジェクトを推進しています。
当社支援先である、長崎市の観光・MICE(コンベンション)の振興などを行う長崎国際観光コンベンション協会(以下、DMO NAGASAKI)にて、マーケティングリーダーを募集しております。是非ご覧ください。

DMO NAGASAKIについて

一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会(DMO NAGASAKI)は長崎市とその周辺地域の観光・コンベンション事業の振興などを行う観光まちづくり法人です。長崎市観光まちづくりの目指す姿である「選ばれる21世紀の交流都市」の実現に向け、観光地域づくりのかじ取り役として、「訪問客(満足度向上・消費拡大)」「事業者(ビジネスチャンス拡大・収益向上)」「市民(満足度向上・シビックプライド向上)」が互いにwin-winとなる”持続可能な”観光まちづくりを推進しています。

募集背景

日本・中国・オランダの文化が融合した「和華蘭文化」が街並みや暮らしに息づく長崎市。
唯一無二の個性を持つこの街はいま、「100年に一度の変革期」を迎えています。

西九州新幹線や大型コンベンション施設、長崎スタジアムシティ、五つ星ホテルの開業、さらに空路では中国・上海便や韓国・ソウル便の新規就航など、観光都市としてこれまでにない成長のタイミングにあります。

その勢いは数字にも表れています。
長崎市の訪問客数は令和5年度に532万人(うち外国人宿泊者数25万人)、令和6年度には654万人(同36万人)と大きく伸び、コロナ前(2019年)の95%まで回復。進行中の令和7年度にはさらなる回復と拡大が見込まれ、今、全国でも注目を集めるエリアの一つとなっています。

こうした環境の中で、DMO NAGASAKIは観光まちづくりの中核として、マーケティングとマネジメントの両輪で地域を支えています。目標達成に向けたアクションプランの策定・実行に加え、地域資源(ソフト)の魅力づくりと消費拡大につなげる取り組みを進めています。

なかでも、来訪者の満足度向上は重要なミッションの一つです。
「長崎さるく」に代表される来訪者が楽しめる街歩きコンテンツや、修学旅行生が最高の思い出をつくるための「遊学券」の商品造成、販売など、ローカルの魅力を“ひとを通じて伝える”誘客事業を長年にわたり磨いてきました。

そして今、増加するニーズに応え、観光地域づくりをさらに前進させるために、来訪者の受け入れオペレーションの管理や、より魅力的な体験づくりを担う事業企画担当を募集します。

業務内容

これまでのご経験で培われた業務スキルや新しい視点を活かし、具体的に以下のような業務をお願いします。

•既存事業の周年企画や改訂に伴うアップデート
•ガイド手配や事業者との調整を含むオペレーション管理
•誘致担当と連携した来訪者受入対応
•行政との協働による観光施策の実施
•その他誘致受入に関する業務全般

※所属チームでは、国内旅行・インバウンド・MICE・修学旅行など、幅広い誘客活動を行っています。
今後は多様な事業に関わるチャンスや、マネジメントへのステップアップなど、キャリアを広げていけるポジションです。

【アピールポイント】
長崎市が「100年に1度」とも言える大きなまちの価値づくりが進む中で、観光・MICEコンテンツ造成に携われるチャンスは、個々の業務を通じて、各担当が十分に成果を生み出す経験/スキルを獲得できると考えています。またDMO NAGASAKIのメンバーは、旅行会社、自治体、戦略コンサル、OTA、PR、小売、IT事業会社など大手からベンチャーまで多様なバックボーンと専門性を持った人材で構成されており、財源の安定性や先進的な取り組みから全国のDMOの中でも先駆的な立ち位置を有します。これまで培った経験やスキルを最大限活かせる観光まちづくりのステージが長崎にはあります。

DMO NAGASAKIについて / メンバー紹介はこちら

応募要件

【必須(MUST)】​
•長崎市の観光推進に情熱を持って取り組める方
•さまざまなステークホルダーと調整・実行できるコミュニケーション力のある方
•普通自動車運転免許をお持ちの方

【歓迎(WANT)】​
以下のようなご経験をお持ちの方歓迎​
•観光・旅行関連のツアー運営・手配経験
•BtoC/BtoBサービスでのオペレーション管理経験
•事業企画、事業開発の経験
•地域活性化・まちづくりに関わる業務経験

【求める人物像】
・誠実さを持って地域の方々とコミュニケーションを取れる方
・深く物事を考え、決断・実行ができる方
・成長意欲がある方

採用条件 仮

雇用形態:契約社員(1年後に正職員登用予定)
試用期間:あり(2カ月)
就業時間:8:45~17:30(休憩1時間)
休日  :土日祝、年末年始
社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
給与  :〜500万円/年 ※経験等により応相談
待遇  :管理職手当、地域手当、住居手当、退職金、期末手当、交通費支給など

募集期間:2025年11月30日まで※採用状況により、早期〆切の場合があります

応募方法・お問い合わせ

以下の応募フォームより応募書類(履歴書・職務経歴書)を添付の上、エントリーください。
応募受領後、採用担当よりメールでご案内いたします。

お問い合わせ、ご不明点については、【 recruit@jhrp.org 採用担当宛 】にてお受け付けいたします。 
(平日:10:00〜17:00)

※本募集でお願いする業務は一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会にて実施いただきますが、一部採用業務を一般社団法人地域人財基盤が受託しています。そのため、選考は業務委託元の一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会および、一般社団法人地域人財基盤が共同で実施します。

まずは話をきいてみたい、という方もお気軽にご連絡ください。皆様とお話しできる日を、楽しみにしております。